Nick Book~読書で人生を豊かに~

ニックが送る、読書で人生を豊かにする方法

チーズはどこへ消えた?~たった90ページの変化の心得~

こんにちは、ニックです!

 

今回は2020年2月でついに100刷(日本語版)を迎え、2000年の発売以来20年たってもまだなお人気が途絶えない「チーズはどこへ消えた?」を読んでみました!

 

すごく人気なんだね!

それくらい読む価値のある本なんじゃよ。

 

目次

 

 

あらすじ

登場するものたち

2人の小人「ヘム」「ホー」、2匹のネズミ「スニッフ」「スカリー」が登場します。

 

彼らはそれぞれあるタイプの象徴となっています。

 

また、この話出てくるチーズと迷路もそれぞれ以下のようにたとえられています。

チーズはどこへ消えたの登場人物

チーズはどこへ消えたの登場人物

 

物語

同じ迷路の中で過ごしている2人の小人「ヘム」「ホー」と2匹のねずみ「スニッフ」「スカリー」

 

2人は幸せのためにチーズを求め、2匹は生きるためにチーズを求めていた。

 

ある日、2人と2匹はチーズが大量にある場所を発見する。

 

2人は複雑な頭脳を使い、その場所の近くに住むようになった。

 

そして一生の幸せを確信していた。

 

対する2匹は、単純な頭脳しか持たないため毎朝その場所まで走っていた。

 

しばらくその生活が続いたある日、チーズが消えてしまう。

 

2匹は単純なので、「スニッフ」の変化対応力と「スカリー」の行動力ですぐさま違う場所へと駆け出していった

 

一方、2人は複雑な頭脳を使い、原因を追究しようとする。

 

しかし、一向に事態は好転しない。

 

そして、月日が流れたある日、「ホー」はこのままでは事態はよくならないと、この生活が変化する恐怖を乗り越え、新たなチーズを求めるために迷路に駆け出す。

 

一方、「ヘム」は「ホー」に誘われても頑なに過去のチーズへの想いを変えず、生活が変わる恐怖から迷路へと踏み出せない。

 

この2人と2匹にはそれぞれどんな結末が待っているのか…!

 

それぞれ変化に対する考え方と行動が違うんだね!

 

感想

 

この本は全部で94ページ、さらに物語の部分は約50ページと非常に薄いです。

 

そのため、1時間もあれば大抵の人は読み終わると思います。

 

しかし、得られるものはその時間の何百倍も何千倍も、それよりもっともっと大きいです。

 

この本のうたい文句である

 

1時間で読めて、10年間役に立つ

 

というのも納得できます。

 

私自身は元々「ヘム」のようなタイプだと思います。

 

しかし、現在、読書をしてブログを始めて、まさに迷路へと足を踏み出した瞬間の「ホー」と同じ状況だと思います。

 

わからないことも多いですが、毎日の変化が楽しくて、すごく充実してます。

 

 

「ホー」が壁に書いた格言の中にこんな言葉がありました。

 

もし恐怖がなかったら何をするだろう?

 

この言葉はまさに変化への大きな一歩を踏み出す人の背中を押してくれると思います。

 

そして、なにより、「自分の置かれている環境は変化するんだ」ということを学ぶだけでも、前進できると思います。

 

私の勝手な想像ですが、「ヘム」は今回の新型コロナで「なんでマスクないんだよ!」「なんで飲み屋さんやってないんだよ!」とか言ってそうですね…笑

 

それに対して、「ホー」マスクを自作してみたり、オンライン飲み会をやったりしてそうです…。

 

学んだこと

 

  1. 環境は変化する
  2. 前に進む勇気
  3. 変化を楽しむ
  4. 自ら変化を仕掛ける

 

環境は変化する

 

「自分が置かれている環境は変化するんだ」ということを知っているだけで、変わることがある。

 

・状況が少しずつ小さく変化していること(変化の前兆)に気づく
変化が起きる前から対応できる
・変化が起きても、変化は起きるものだと受け入れられる

 

変化するってことを知らないと、いざ変化したときどうすれば良いかわからなくなっちゃうね!

そうじゃな。
環境は変化するものっていう認識が大切なんじゃな。

 

前に進む勇気

 

前に進む勇気がないときに助けになる言葉

 

もし恐怖がなかったら何をするだろう?

 

本当にしたいことは何かが明確になる。

 

「ホー」が迷路に駆け出した後に感じたように、変化の中に身を置くことはワクワクする。

 

変化を楽しむ

 

変化には、不安や恐怖が伴う。

 

しかし、悲観的にならず、前向きに自分が「チーズ」を手にしていることをイメージするとワクワクしてくる。

 

より鮮明に、自分の成功をイメージすることが大切。

 

リッチマインドの話でも、イメージが実現するって話あったね!

より鮮明に行うんじゃな。

 

自ら変化を仕掛ける

 

変化の兆候が現れたとき、より早く手を打ち、自分から変化の中に飛び込むことが大切。

 

変化してから対応するのではなく、変化しそうになった時点で対応する。

 

これはヘムでもはホーでもスニッフでもスカリーでもないんじゃない?

物語を最後まで読むとこのうちの誰かが当てはまるんじゃよ。

誰だろう?読んでみる!!

 

さいごに

「チーズはどこへ消えた?」の記事は以上です。

 

この本は薄く、読みやすいため、非常におすすめです!

 

ぜひ読んでみてください!

 

さらに、この「チーズはどこへ消えた?」の続編「迷路の外には何がある?」が2019年2月27日(日本語版)に発行されました。

 

初版から19年後の続編…!

 

これだけでもうワクワクします!!

 

ぜひ記事にしようと思うので、お待ち下さい!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

いいなと思ったら、クリックお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村